プロミスの審査は通りやすいのか?審査が甘いなどという情報も見かけます。
では本当に審査の通りやすさ、審査難易度を長年、金貸しとして営んできた当サイト管理人の経験から考察していきます。
プロミスの審査に限らず、審査難易度を図る上でポイントとなるのが、
- 信用情報
- 審査通過率
- 実際に借りられた人の割合
この3つです。
プロミスの審査において信用情報ってどう関係するの?
プロミスに限らず、消費者金融で借りるときには信用情報は重要です。
信用情報はCICに代表される信用情報機関に保管されていますが、審査においてまずこの信用情報機関のデータを参照するためです。
信用情報は申し込みしてきた人の過去、現在の借入状況などが記録されています。
もし、過去に借入していた時に踏み倒したことがある、現在、他社からの借入、ローンの支払いなどが遅れたことがある場合、事故歴として記録されます。
当然のことながら、何かしらマイナス評価に繋がることを起こしていないほうが、審査に通りやすくはなります。
プロミスの審査に通りやすいか?審査通過率って関係あるの?
プロミスにおける審査の通りやすさを考える上で参考にできるのが「審査通過率」です。
審査通過率のパーセンテージが高いほうが、申し込みから審査に通過した人が多いと読める指標です。

審査通過率とは消費者金融各社が公表しているデータから確認できるもので、誰でも閲覧できます。
審査通過率を公表している消費者金融とデータ参照元
この3社のデータを元に審査通過率を見てみましょう。
大手消費者金融3社を比較、プロミスの審査通過率はいかに?
では大手消費者金融3社で比較し、プロミスの審査通過率を見ていきましょう。
↓プロミス・アイコム・アイフルの2019年4月~7月までの審査通過率
消費者金融名 | 2019/4 | 2019/5 | 2019/6 | 2019/7 |
プロミス | 44.5% | 46.0% | 45.2% | 43.6% |
アコム | 44.4% | 48.0% | 44.8% | 42.5% |
アイフル | 42.4% | 44.0% | 43.1% | 41.5% |

この3社の比較であれば、プロミスは平均値をとっても審査に通過は決して低くなく、僅かではありますが審査は通りやすいと言えるでしょう。
プロミスで実際に借りられた人の割合ってどのくらいなの?
申し込みから実際に借りることができた人の割合からプロミスの難易度も見てみましょう。
実際に借りることができた人の割合データは今回、当サイト経由で申し込みした方々のデータを参考にしてみます。
プロミス | アコム | アイフル |
78% | 65% | 58% |
月により変動はありますがプロミスの場合、10人申し込みして、約8人が申し込みから借りることができたことになります。
当サイトのデータでいえば、審査通過率の差以上にプロミスで借りられた人が多いということがわかりました。
プロミスの審査は通りやすいか?当サイトの見解としては
プロミスは審査に通りやすいか?当サイトの見解としては、他の大手消費者金融と比べると、通りやすい、審査難易度は低いと考えています。
また、審査通過率は参考にはなるが、やはり審査に通る=借りることができた!と考えた時であれば、当サイトのデータは信憑性が高いと言えるのではないでしょうか。今後も継続して更新していきます。

当サイトのデータは定期的に更新していきますので、また訪問いただけますと幸いです!