プロミスの審査で会社に電話がかかってくるって本当?
プロミスの審査に関する様々なQAに答えます!
2019.10.07
プロミスの審査において、会社に電話はかかってきます。これは即ち、在籍確認と呼ばれるものです。
この在籍確認の電話はプロミスの審査において、非常に重要な位置を占めています。
では、どんなタイミングで会社に電話がかかってくるのか?プロミスの審査における電話確認について説明していきます!
プロミスの審査でかかってくる電話は何時かかってくるの?
プロミスの審査で電話がかかってくるのは、仮審査通過後、本審査のタイミングで会社にかかってきます。
プロミスの場合、申し込みから仮審査結果が出るまでが1時間もかからないため、申し込みした後から時間を空けず、会社へかかってくると考えておきましょう。
ちなみにこの会社にかかってくる電話ですが、申し込み時に入力した勤務先情報の電話番号にかかってきます。
勤め先の会社に電話をかけることで、申し込み時に入力した会社に在籍しているのか?そして本当に働いているのか?を確認するわけです。
なぜ、プロミスは審査で会社に電話をしてくるの?
プロミスの審査において、申し込みしてきた人が働いているのか?また安定した収入が見込める人物なのかは重要です。
なぜなら、きちんと返済してくれるかどうか?返済できる能力があるのか?はお金を貸す立場から当然です。
つまり、きちんと働いているか、返済能力を確認するため、会社に電話をかけてくるわけです。
プロミスから会社にかかってくる電話はどんな感じでかかってくるの?
プロミスから会社に電話をかけてくる時には「プロミス」の社名は一切だしません。
そのため、プロミスのスタッフは個人名を名乗りますので、プロミスからの電話であることは悟られません。
では、どのような感じでかかってくるのか?プロミスから会社に在籍を確認する時の電話のやりとりを再現してみましょう。
プロミスから会社にかかってきた在籍確認をクリアできるケース
プロミス
スタッフ
失礼いたします。田中と申しますが、小島さんはいらっしゃいますでしょうか?
勤め先で
電話に出た人
小島は席を外しております。ご用件をお伺いいたします。
プロミス
スタッフ
このようなやりとりが繰り広げられ、このやり取りであれば、在籍確認の審査はクリアできます。
つまり、「席を外している=在籍しているけど、今はいない」ということになり、在籍を確認できたことになるからです。
プロミスから会社にかかってきた在籍確認をクリアできなかったケース
では逆に在籍確認が取れないケース、やりとりを見ていきましょう。
失礼いたします。田中と申しますが、小島さんはいらっしゃいますでしょうか?
友人の田中ですが、小島さんに取り次いでほしいのですが。
ご友人様ですか。大変申し訳ありませんが、個人に関する事についてはお取次ぎできません。失礼いたします。
上記のようなケースであると、在籍しているのか?を確認できないため、在籍確認はクリアできません。
理由は会社によって様々ですが、 このように勤め先の会社によっては、かかってきた電話の相手に不信感を抱いた場合、取り次いでくれない会社もあります。
そして、在籍確認が取れない以上、このままでは審査に通過することは難しくなります。
プロミスから会社にかかってくる電話を怪しまれないためにはどうしたらいい?
方法は様々ですが、
- 勤め先の人に自分宛の電話がかかってくることを事前に伝えておく
- プロミス側に電話をかける際の名義を打ち合わせしておく
- プロミス側に電話での在籍確認が難しいことを伝えておく
といった手回しをしておくのがおすすめです。
そしてこの中の、2番と3番の方法 対応してもらうよう、申し込みした後すぐにプロミスに連絡を入れる必要があります。
プロミス側に電話をかける際の名義を打ち合わせしておくってどういうこと?
プロミスからかかってくる際に名乗る名前をどうするのか?事前に打ち合わせをしておけば、かかってくる電話も不自然ではなくなります。例えば、勤め先に、
取引先の〇〇(個人名)さんからかかってくると思うので、かかってきたら取り次いでください。
と伝えておけば、不在であることをプロミスに伝えてくれるでしょう。もし、外回りをしている人であれば、
取引先の〇〇(個人名)さんからかかってくると思うので、席を外していますと伝えておいてください。
と伝えておけば大丈夫でしょう。とにかくナチュラルに、かかってくる電話に怪しまれないよう、さらっと伝えるのがポイントです。
プロミス側に電話での在籍確認が難しいことを伝えておく
どうしても会社が厳しく、取り次いでくれないということが分かっている人であれば、プロミス側に電話での在籍確認が難しいことを伝え、電話以外の方法で在籍確認を取ってもらえるか?話し合う方法もあります。
しかしこれはあくまでも最終手段であり、電話で在籍を確認するのが基本です。
電話以外で在籍を確認するにはどうしたらよいのか?これはケースバイケースですが、申し込み時に入力した勤め先に在籍していることを証明できる書類を提出するなど、やや手間がかかります。
実は管理人も以前、プロミスに申し込みした時、この在籍確認を電話で確認できなかったことがあります。この時はプロミスと相談の上、社名などの情報が記載された、直近の給与明細書(2~3ヶ月分、賞与もあれば併せて)の提出を促され、提出することで在籍確認としてもらいました。
プロミスの審査で会社にある電話で在籍を確認してもらうためには
プロミスからかかってくる電話で在籍を確認してもらうためにも、勤め先の会社が外部からの電話にどういう対応をするのか?知っておきましょう。
あとはプロミスから会社にかかってきた時に、在籍していると思わせる返答をしてもらえればOK。
在籍しているかわからないような返事をされないよう、手回しできれば望ましいでしょう。
とはいえ、手回しが少し厄介、面倒くさいと感じる人もいらっしゃるでしょう。
しかし、この会社へかかってくる在籍確認の電話はプロミスの審査を無事に通過し、借入を成功させるために重要であることを考えれば、惜しまず、手を打っておいて損はしないでしょう。